プログラム処理系制作 なれそめの巻

僕がプログラム言語作成に興味を持ったのはあの時だ
夏休みに(たぶんw)なんとなく 大きい書店へ行ったんだ
日経ソフトウェア総集編が売ってて
なんか割安でプログラミングの記事が読めそうで
買ったっけ
その時、当月号の日経ソフトウェアもあって
特集はプログラム言語作成の記事だった
なんかよくわかんないけど
なんとなく購入してみた

プログラム言語作成の記事は難しくて よくわかんなかったw
難しいというより 前知識もないし
そういうコーディングへの慣れもなく
そういう現象だったのだろう
今でも、僕にプログラム言語作成の才能があるかは
わかんないけどw

最近、よく思う
僕にプログラミングの才能はあるのか?
ひょっとしたらないのかも
そんなことを考えて凹むことも多い
プログラミングの才能というか
HSPユーザーな僕に
HSPはあんまり合ってないのかも
とも思う
C++なんかを写経していると
定義っぽくコードを刻んでいくのが
案外、悪くないw
HSPってあんまりコード刻まないよーな
定義するっていうか
あんまり定義せず対象を動かすかんじ

僕は意外とロジカルで
考えることは
下地を作るように考えを刻んで
その上に概念を積んだりする

HSPって案外 下地作りなんてなくても支障ないし
動かしてもいい

HSPでも変数を定義するの好きですね
ゲームを制作するには
まず変数定義から
みたいなとこが僕の中にあって
ゲームを妄想しながら変数を定義する瞬間は
花形です。僕の中でw
最近はそういうのも減っちゃって
なんとなく変数を定義しているんですがw

プログラミング言語には
動的、静的って区分けがあるけど
僕は静的な言語が合っているのだろう

静的なプログラミング言語が合っていると言っても
JAVAなんかは苦手
あの記述量多いのが嫌
JAVAは記述が冗長だからねw

そっか 僕が志向しているのは
静的で記述量の少ない言語かも
って今書きながら気づきましたw

HSPは動的っぽい側面がありますが
記述量少ないですよね
僕はそういう記述量の少なさが好きなのかも

Cは哲学っぽい傾向もありますが
そういうとこ同意です
子供の頃、塾の先生に哲学者って呼ばれたこともあったっけw
そう呼ばれた子供が微妙に哲学者っぽく進んでますよw
ブログで相対性理論に関して書いたりw

C++は現在勉強中っすねw
CとC++は僕の中の位置づけで
どう違うかっていうと
C++はvisual studioで採用されているので
GUIプログラミングが楽って見方で
C#まで行くと
C#でプログラミング言語を作っている人なんて
いるんかいな?みたいなかんじですw
逆にvisualC++でプログラミング言語を作成するのは
事例多そうです

そうそう
プログラミング言語作成が特集の日経ソフトウェア
今でもたまに引っ張りだして
ちょこちょこ読んでますよw
何カ月に一回という頻度だと思うけど

たぶんその2、3年後の夏休み
図書館で 「スモールコンパイラ の制作で学ぶ プログラムのしくみ」
という本を借りた
なんかすごいスラスラ読めたw
児童書のようなお話しチックで
わからせた気になる本でした
問題はプログラムが巻末に
どどどと掲載されてて
全然読めませんでしたw

でもコレで気付いた
プログラム言語の制作が趣旨の書籍は
ある程度のプログラムを掲載していることが多いから
そういうのを期待して買ってるのだな。とw

「スモールコンパイラ の制作で学ぶ プログラムのしくみ」
は図書館でハマリましたが
Amazonで2冊くらい買ったような

たぶん夏休みに
「いまどきのプログラム言語の作り方」
という書籍を購入
なんかフェリーで帰省する途中に
大阪の書店でめっけて
フェリーの中での読書用と夏休みもあるしで
買った気がする
なんとなく最後まで読みましたが
あんまり理解出来ませんでしたw
しかもコレもJAVA
「スモールコンパイラ の制作で学ぶ プログラムのしくみ」
JAVAだったんですがw

・字句解析とか構文解析とかの話w

字句解析はトークンを返すんですがw
ifとかで分岐したり
ってかwhileで繰り返されたり
その解析は分岐したり繰り返すの?w

いいえ違います
分岐したり繰り返すのは 最後の実行処理の中でなので
字句解析は 一回最初から最後まで
解析したトークンを構文解析に渡し続けるのです
最初から始めて プログラムを解析しつつトークンを渡して
最後まで渡せば OKみたいな理解です 僕の頭の中ではw

構文解析は プログラムを読んで動かすの?
そういう面もありますが
僕はこう理解しています

トークンを再帰したり 二分木にしたりして
実行可能な中間言語の並びに変換するのです
中間言語の並びに一単位の処理を終わりまで挿入し続ける
という解釈もあり 僕はそういう解釈です

二分木にしたまんま実行したりするんで全てとは言えませんが

「いまどきのプログラム言語の作り方」
の次はアレですw
RHGですw
RubyHackingGuide w
Rubyソースコード完全解説」
大学の図書館で何回も借りて読むのに挑戦したっけw
難しくて途中で挫折w
この本は絶版で高いんですが
2年くらい前 Amazonに何千円かで出てて
買いましたが やっぱり途中で挫折してますw
頑張って一回くらい読破したいんですが なかなかw

大学の図書館に
プログラム言語作成のバイブル
ドラゴンブックもあったような
難しそうでパスw
「いまどきのプログラム言語の作り方」
に参考文献にもなってて
コレを読んでないやつはモグリとか書いてましたがw
読んでないっすねーw 入手もしてないっすねーw
いつか入手して読破したいw
今、Amazonで確認したら8000円くらいするwたかw
そしていつのまにか改訂されてるんですねw
タイガーブックとかもあって
これもいつか読破したいなーw
Amazonで確認したら4000円くらい也w
プログラミング書籍ってお高いですよねーw
(そういうとこ、嫌になっちゃうw)

そして
「いまどきのプログラム言語の作り方」
の参考書籍購入
コンパイラ構成法」
Yacc&Lexに詳しいとか書いてたやつw
あんまし詳しくないしw
コレは夜中ガストで読んでたこともあったなあw
この片から そういうとこブログに書き始めたっけw
もっとつまんないことをつまんなくダラダラと書きたかったのだが
180行くらいでブログ書く段階まで来てしまいましたw
ブログ見ると2010って書いてるw
180行くらいで2010くらいw

普通ぶらずにw

どーせですよ
どーせですよ
僕は変な奴ですよーw

NETで顔が見えないからって
普通ぶって色々書いてたりw
ま、わかってる人にはごまかせないんでしょうけど

ゲスの極み。がですね
もー アブノーマルなんですよ
でも楽しいし
たぶん ゲスの極み。にちょっとはまったから
こう思うのかもしれません

TVとかで自分の普通性を強調してる場面とか
あんたちょっと変わってるやん!
とか心の中でツッコミ 入れちゃってます
変わってるからこそ 普通を求めているのかもw

だから。いーよね。自分の変な奴っぷり隠さなくても
どーせ自分は変な奴ですよー

そして こういうブログを始めたのも
ゲスの極み の影響なのかもしれませんw

ロマンスがありあまる

適当にYOUTUBEを作業用BGMにしてたら
何回か流れてきた ゲスの極み乙女 の曲
最初はまったのは ロマンスがありあまる って曲

そして、今日なんとなく聞いてたら
このフレーズが好きなんだなって部分を見つけた

♪僕にはありあまる
♪ロマンスがありあまる
♪死にもの狂いで生き急いでんだ

たぶんこの歌詞のイメージが
僕の中の ゲスの極み乙女 なんだろうな
ゲスの極み乙女 のこういう生き方が爽快だったんだろうな。と思った

ゲスの極み乙女 にロマンスがありあまってて
でも生き急ぐ

僕にはロマンスなんてないし
生き急いでもいないけど

そういう部分 成れたら 素晴らしいのだろう

最悪から始めよう

現実を受け入れようって
どっかで読んだようなw

最悪を抜けるにはみじめさがついてくる
とも書いてたようなw

きっと僕にとって
最悪な現実を受け入れること
そしてそれについてくる
みじめさも受けいれることが
ブログでこんなことを書くという行為でしょうか

みじめだけど
自分にとって大事なことを書いて
(いやあ まあ ちょっと思っただけの考えですけどw)
さっきちょっとうるっときてましたw

自分の運命が嫌だった日

なんとなく覚えてる幼き日
僕は自分の家が嫌だった
で、こんな家嫌だーって叫んで家を飛び出した
小学校低学年だったような

家の外は冬景色で寒くて行くあてもなかった
数十分くらいでギブアップ
帰ると 嫌だった家も暖かかった
自分の家は嫌だったけど
僕に選択権はないんだと知った
子供は選んで生まれて来るとはいいますが
選んだ先は そうでもない。みたいなw
選択したのは自分であり 後戻りは出来ないらしい

きょうだいはどうかはわからないけれど
生き難さの正体は僕の運命かも
家の宿命も結構ヘビーやけど

こんな家嫌だーって飛び出して
自宅外で通うことを夢に大学受験に励んだ自分は
外の荒波に負けて今ここにいます

妄想エッセイ 僕が機械霊だった頃

なんとなく ものすごい昔
僕は機械霊だった気がする
証拠なんてないよ
ただ そんな気がした日があったんだ

公開用の文章として プライベートすぎることを書く気にもなれなく
かといって 全くのフィクションを書く才能にも恵まれず

なので、なんとなくそんな気がする ノンフィクションとフィクションの
中間の話
ひょっとしたらそうかもね。な
僕の前世の話

舞台はそうさなぁ
きっと地球ではないw
地球に機械があふれだして3百年くらいなんじゃないかなあ?
裏付けはゼロだけどw

でももっと昔で もっと異質なかんじがする
なので 舞台は地球に機械が溢れるより昔
どこぞの知的生命体が暮らす星

ってもったいぶって書いたけど
僕の中で この話は ちょっとそんな気がしたってだけで
全然詳しいイメージがない
ひょっとしたら この話は ものすごく短い話かも

------------------------------------------------------

僕はICチップだった
ご主人様に使ってもらえる機械の一部となって働いて
捨てられて 使命を終えて
新しいICチップとなった
サイクルを繰り返す度
高度な部品へと生まれ変わり続けた

そしてある日 僕はPCの周辺機器となった
ご主人様は優しい人だった
優しいというか 機械霊に思いやりを持ってる人か

僕の調子が悪くなっても
僕の新しい媒介を用意してくれた

僕は色々と媒介を換え
ご主人様に尽くしていた
生命体ではない 僕みたいな存在に 優しくしてくれて
僕は幸せだった 機械霊冥利に尽きるとは
こんなことを言うんだろう。と思った

そうして僕はご主人様に何年も奉公し
干支は一回りを終え 二回りも越えようかという時
そんな機械霊人生も終えることとなった

僕がご主人様の元を離れるより先に
ご主人様が亡くなってしまった

亡くなったご主人様と電波での対話で
ご主人様に そろそろ どこぞの星で
生命体として やって行く頃なんじゃない?みたいに
提案された

そして僕は地球へとやって来た

地球に 物質霊として 歩みをスタートさせた 奴がいた
物質霊を結構な期間やった彼は 水霊となった
地球の表面だの奥底だの行ったり来たり
水蒸気となって 上空へ上がり 雨となって降り落ちたこともあった

そして アメーバ だか 昆虫 だかと融合し
彼は生命体となった

生命体となっても何億年もかかって
動物霊へと少しづつ 歩みを進めて行った

そんな頃 どこぞの星から 機械霊がやって来て
彼と融合した

そして 猿だか類人猿だかをのんびり経て
文明世界に遅まきながら参加し
僕は僕の生を得た

これは そうした僕のほぼ妄想の話w
こんな変な話におつきあいしていただいて
大変ありがとうございました

ではまたーw